平成18年度 日本開発工学会シンポジウム
統一テーマ;起業の実践MOT




◆開催日時:2006年11月6日(月曜日)シンポジウム:13:00〜17:10(交流会:〜17:40)
◆会 場 :(財)日本教育会館(一ツ橋ホール)
◆主 催 :日本開発工学会(JDES)
◆協 力 :日本MOT学会、(社)科学技術と経済の会
◆後 援 :日本電子機器輸入協会(JEPIA)

12:30〜    受付開始

13:00〜13:05 プログラムと講演者の紹介
       日本開発工学会理事 大西勇治

13:05〜13:50 「技術の分かる経営者、経営の分かる技術者、その心はリーダ 
              ーシップ」
               東京大学名誉教授 日本開発工学会会長 柳田博明
13:50〜13:35 「日本のMOT教育」
         芝浦工業大学大学院工学マネージメント研究科長 児玉文雄

13:45〜15:25 「創業10年で世界シェア5割〜起業形態に急成長の秘密あり」
         株式会社ストロベリーコーポレーション 常務取締役
         長岡テクニカルセンター 主席研究員 久保田直基

15:25〜15:35 休 息

15:35〜16:25 「マーケットから出発して技術と出会う
                          ―消臭繊維の知財アパレルPCFの起業と発展」
         株式会社フォトニクス 事業開発室長 柳田一千一

16:25〜17:10 「大学発ベンチャーを起業して2年目の局面に立って」
                        株式会社アプライド・マイクロシステム
                        代表取締役 加藤好志
 
17:10〜17:40 交流会
 
      シンポジウム参加申込手続き
申 込 方 法  E-mail:氏名、所属、住所、電話番号、懇親会出席有無を
               明記して、
              office@jpmot.org  へお申し込み下さい。
       ファックスまたは郵送:下記の申込書に必要事項をご記入
               して下記事務局宛にご送付下さい。
               (いずれの場合も参加者証は発行いたしません)
参 加 費  シンポジウム:3,000円(会員・学生は半額)
              交流会参加:無料
支払い方法  当日会場受付にてお支払い下さい(領収書を発行します)。

開 催 会 場   東京都千代田区一ツ橋2−6−2
         ・地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線
              神保町駅(A1出口)下車徒歩3分
         ・地下鉄都営三田線神保町駅(A8出口)下車徒歩5分
            ・東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)
              下車徒歩5分
         ・東京メトロ東西線九段下駅(6番出口)下車徒歩7分
         ・JR総武線水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分
                http://www.jec.or.jp/koutuu/
 
 事務局  日本開発工学会 事務局
       〒160〜0022 新宿区新宿1−4−13
               溝呂木第2ビル8F(フジインフォーリサーチ内)
   TEL:03-3350-8951 FAX:03-3350-9102
       E-mail:office@jpmot.org
       URL:http://jpmot.org


------------------------------------------------------------------------

平成18年度 日本開発工学会 シンポジウム 参加申込書(11月6日開催)
                               
                    平成18年   月   日
所属:
氏名:
住所:
電話:
交流会出席:有無:
会員・非会員区分: