素敵な若者の会「プロジェクト13%」の講演



 私の友人の一人に渋沢健さんという方がいます。最近人気の渋沢栄一の5代目ですね。UCLAのAndersen Business Schoolでも学んだビジネスマンです。彼のブログ、「オルタナティブ投資日記」「渋沢栄一の『論語と算盤』を今、考える」等、情報発信の量は相当なものですし、最近では渋沢栄一の思想についての本もいくつか出版しています。これはアマゾンで調べてください。

 カラムとしては、時間的に少し前後しますが、9月9日の日曜日の午後、この渋沢さんが主宰する「プロジェクト13%」に呼ばれて、六本木にある由緒正しい国際文化会館でお話しました。集まった人たちは150人ほど。まず、一見して若い人たち、そして女性が多い。特に「起業家」たちが多く、これは日本での多くの講演会では珍しいことです。先日のRedHerringとは少し違う層のように感じましたが、多くは同様のスピリット方たちと見受けしました。

 私の基調講演で始まりましたが、始めに「40歳以上の人は手を挙げて」といったところ30%程度でした。そして女性が約40%、このことにもコメントしてイノベーションの話を始めました。


写真1:私の講演、日曜の午後はカジュアルで

 私の後は、3人の気鋭の若手学者3人による、「大隈重信、福澤諭吉、渋沢栄一」について、五百旗頭 薫(東京大学)、西澤 直子(慶応義塾)、島田 昌和(文京学院大学)が、一人ひとりが順次にこれらの偉大な先人を紹介、見解を述べ、そしてパネルです(写真2)。このような若い、情熱あふれる学者のいることはとても嬉しいことです。大隈重信については私が8月のカラムでご紹介した、神戸大学教授から防衛大学校校長をされている五百旗頭真(いおきべまこと)先生のご子息でした。苗字がかなり珍しいですし、学問分野も近いとも言えるので、そうではないかな、と思っていたとうりでした。みな、素晴らしかったです。時間が足りなかったですね。


写真2:パネルは左から五百旗頭さん(大隈重信)、西澤さん(福澤諭吉)、島田さん(渋沢栄一)、司会は小笹 俊一さん(ブルームバーグTV)

 最後は、渋沢さんと、最近何回かご紹介している田坂広志さんの対談でした。


写真3:朝日新聞の論説委員の高成田さん、主筆の船橋洋一さんと

 素晴らしい晴天の日曜日の午後、燦々とした太陽の光の中で輝く素敵な樹木の自然に囲まれた庭園をみながら、久し振りに気分のよい、会合でした。

 いろいろな方にお会いしました。皆さんとてもハッピーな午後を過ごしたようです。嬉しいですね。

今回のプロジェクト13%のセミナーについては、たくさんのブログで紹介されているのでいくつか紹介します。

 「クロスワイズ代表取締役です☆」

 「港区ではたらく女社長のblog」

 「Capriのゆる〜い日記」

 「team_yama with Toshi」

など。

元気いっぱいな人たちなので嬉しくなります。

参加の皆さん、元気でね。また、次の機会に。