南フランスプロバンス、カマルグから



 Singaporeから帰国したのは22日の日曜日の朝でしたが、午後にはわたしたちのNPO、Health Policy Instituteが主催する心臓病についての会議が国連大学講堂で開催され、私も参加しました。このNPOの活動もどんどん広がって嬉しいです。これからの日本の社会のあり方を示す一つの活動と思います。

 23日は朝早くから官邸での「大学改革」についての「教育再生会議」に参加し、すぐにイノベーション25会議、一日中盛りだくさんでした。夕方には科学技術振興機構主催(沖村理事長も来ておられました)の各国大使館科学アタッシェもお招きした会議でイノベーションについて講演、すぐに成田に向かいました。私がよく利用するAir France成田21.55発のパリ行便です。ヨーロッパに行くのはとても便利なのです、朝4時30分パリCDG着なので、午前中にはヨーロッパの主要都市に着けるのです。東京で一日仕事をしてからですし、12-3時間のゆっくりしたフライトなので、楽なのです。2本映画を見ましたよ、新007James BondのCasino Royale、そしてDreamgirls (Diana RossとSupremesがモデルですね、70年代に青春を過ごした方たちには懐かしい名前と思いますが、、)です。乗ったとたんに元SONY社長の出井伸之さん、日産のゴーンさんの奥様にお会いしました。出井さんは面白いことを始めましたね。名前もよし、「Quantum Leap」です。最近の出井さんの本「迷いと決断:ソニーと格闘した10年の記録」(新潮新書194)にも書いてありますが、グローバル企業のトップは特に大変です。

 今回はSONYのComputer Science Laboratory (CSL))の主催する会議で、南フランス、プロヴァンスですがローヌ川河口の湿地帯にあるCamargue,www.beyond.fr/sites/camargue.htmlです。SCLの「ところまりお」所長も同じフライトで、現地でパリのCSL所長さんSteelさん、東京の吉田さんと北森さん(上に紹介しているwebsiteで探してください)たちと合流しTGV(CDG空港駅での写真1、所さん、北森さんと私)で快適な旅、3時間ほどの車中でワインとランチ、フランスは平らで広々と一面の緑と菜の花の黄色、天気はあくまでも快晴でとてもいい気分です。


写真1:シャルルドゴール飛行場のTGV駅で、左から所さん、北森さん、私。

 Camargueは塩でも有名(写真2)で、さらに河口の湿原であり、ダヴィンチコードのマグダラのアリアも縁のあるらしい黒リマリアを祭る教会のあるSaintes-Maries de la Mer(私の写真3):www.saintesmaries.com/us/index.php)が海辺にあります。また、50年ほど前に「Crin Blanc(「白いたてがみ」という意味ですが、邦題は「白い馬」でしたでしょうか?)」というフランス映画があったのをすぐに思い出し生ました。ここの名物の白いたてがみの白馬と少年の物語で、白いたてがみの多くの白馬が海を走る美しい最後のシーンが目に浮かびます。ここかしこに白いたてがみの白馬がいて、乗馬なども楽しめるようになっています。


写真2:積み上げられた大量の塩の丘と私。


写真3:教会の屋根で。

 今回は小さな会議(全員で15人程度)の参加で、テーマは「持続可能な社会」でした。場所はHotel Mas de la Fouque、写真4)、なかなか魅力的でした。会議はなかなか面白いものもあって、特にコンゴに3年も滞在して(すごいことに奥さんと3歳の息子も連れて)本当に未開の現地人との生活をしたLondon School of Economicsの話は、想像を絶していてとても面白かったです。自然の中に住む人間の知恵の深さを感じさせるような話を後でいろいろ聞きました。でもすごいですね、こんな研究をするなんて。なぜ、コンゴなのかとかいろいろ聞きました。きちんと理由があるのですね。とにかく人のしない、したことのないテーマを追求することを求められるのだそうです。さすが英国の強さ、と感じました。


写真4:ホテルの周りの風景。

 夜からはいつも仲良くしている北野さんも参加、大いに盛り上がりました。

 第2日も議論は尽きず、ヨーロッパの省エネ住宅(たとえば www.passive-on.org/en/ とか大変参考になりました。